ブラジリアンワックスのコツ〜自分で上手に脱毛するには?
最近は、ビキニラインの脱毛も流行ってきましたね。
以前はタレントさんやモデルさんしかしていない感じでしたが、
最近は私の友人たちのみんなやっています。
わたしは何回かサロンで脱毛した後、ワックスを購入して
自宅で脱毛するようになりました。
最初は失敗も多く、時間もとてもかかってしまいましたが、だんだん上手にできるようになりました。
最初は難しくても、慣れれば簡単にできるようになります。
そのコツをまとめていきたいと思います。
脱毛前のポイント
まずは、サロンに1度だけでも行っておくと、脱毛の流れややり方が体感でわかるので、
これがいちばん大事かな・・・と思います。
やり方のコツや、引っ張るタイミング、スピードなどもわかるので・・・
サロンに行くのが恥ずかしい人は
でも、人に見られたくないからセルフ脱毛をしようと思ったという人もいますよね。
そんな方は動画です!
YouTubeで「ブラジリアンワックス」などと検索してください。
たくさんヒットするので、動画で流れをみると分かりやすいと思います。
ワックス脱毛には、水溶性のワックスと油溶性のワックスとあります。
油溶性のワックスの方が脱毛効果が高いので、毛が短くても脱毛できるそうですが、
反面肌への刺激も強く、落とすのも大変なのでセルフには向きません。
一方水溶性のワックスは、油溶性のワックスよりも粘着力は劣りますが(それでもトリモチみたいな感じでかなり強い粘着力があります)、
肌への刺激が少なく、水でさっと落とせます。
主成分はほとんどお砂糖なので、成分的にも安心です。
(わたしが普段使っているアンジェリカのワックスはお砂糖、ハチミツ、レモンのみでできています。なんなら食べても大丈夫だそうです^^)
市販のセルフワックスはほとんどこのタイプの水溶性のもので、
毛は1pほど必要です。
ワックス脱毛するには、この毛の長さが1pほど必要です。
足や腕の毛はそのままでも大丈夫ですが、アンダーヘアの場合ははさみなどでカットして長さを整える必要があります。
短すぎるのも今度は抜けないので、最低1pは長さが必要です。
なので、ワックス脱毛を繰り返す場合は、次の脱毛のためにすこし伸ばす時間が必要になります。
あける期間は1か月くらい。
次の毛が生えてくるまでは、個人差がありますが、だいたい2週間から3週間くらい。
なので、いつもずっとツルツルでいられるわけではなく、ちょっと伸びてる期間が必要、というのは、ちょっとネックかなと思います。
脱毛時のポイント
アンダーヘアはVラインしか自分では見えません。
ワックス脱毛は毛の向きが大事なので、ちゃんと鏡の前で、
大きく足を開けるだけのスペースを用意して行います。
鏡は大きな姿見と、手鏡(OラインやIラインを見るのに)の両方があるとやりやすいです。
これはなくても大丈夫ですが、軽くパウダーをはたくと肌への刺激がより少なくなります。
剥がす時は、毛の流れと反対方向に剥がす必要があるので、
ワックスは毛の流れと同じ方向に伸ばします。
また、ワックスを伸ばすヘラは、肌に対して垂直にすると伸ばしやすいです。
上手に脱毛するには、肌をピンと伸ばした状態で、
毛の流れと反対方向に引っ張るのがコツです。
ですが、Iラインはそのままだと肌がたるんでいてしわっとしている場所。
ここをピンと伸ばすには、体勢がとっても大事です。
自分でするときは、
- 床に座って、前面に鏡を置き、大きく足を開く
- 立った状態で片足だけ椅子に足を乗せる
このどちらかの方法がやりやすい方法だと思います。
この体勢だと皮膚をぴんと引っ張ることができます。
で、ここで難しいのがOラインの周りの毛だと思いますが、
Oラインは、塗るのが難しければ、ワックスを肌に塗るのではなく、
ストリップス(不織布)にワックスを塗って貼り付けるのでも大丈夫です。
毛の多くない部位や細かい部位はこの方法でも対処できます。
ストリップス(ワックス用のシート)は、よく密着させることが残さず剥がすコツです。
毛の流れと同じ方向に何度か指を滑らせ、よく密着させます。
また、このストリップス(不織布)は、なるべく細かくカットして使うとうまく密着させられます。
1度に済ませてしまおうと、1枚で広範囲を脱毛しようとするとうまくいかないことが多いですよ。
この皮膚を引っ張るのと、勢いがとても大切です。
ストリップス(不織布)は、毛の流れと逆向きに剥がします。
なので、皮膚は毛の流れの方向に引っ張りますよ。
そして、勢いよく一気にはがしてください。
そろそろはがすとうまく抜けませんし、とっても痛いです・・・^^
そのほかうまく脱毛できない原因
そのほかにうまく脱毛できない原因としては、以下のようなものがあります。
毛の長さが足りない
ワックス脱毛するには、最低1pほどの長さが必要です。
1pに足りないときは、伸びるまで待ってから脱毛します。
ブラジリアンは、この時期がまだるっこしいですよね・・・^^;
肌が濡れている
汗などで肌が湿っているときも、うまく脱毛できません。
よく汗を拭いた後、軽くベビーパウダーなどをはたくのもいい方法です。
ベビーパウダーには肌を守る効果もあります。
オイルやボディクリームを塗っている
肌にボディクリームなどの油分が残っていると、毛にワックスがしっかりからまず、
キレイに抜けません。
ボディクリームやオイルなどを使っている方は、軽くシャワーを浴びてからの方がうまくいきます。
ストリップス(不織布)を肌と垂直に引っ張っている
ストリップス(不織布)を肌と垂直に引っ張ってもうまく抜けません。
ストリップス(不織布)は、肌と平行になるように&毛の流れと反対方向に剥がします。
皮膚が一緒に引っ張られている
ストリップス(不織布)を剥がす時は、皮膚を抑えて剥がすとうまくいきます。
脱毛後のケア
脱毛後は、軽く冷やし、化粧水や乳液などで保湿します。
保湿は、埋もれ毛を防ぐポイントです。
ブラジリアンワックスを定期的にするなら、レーザー脱毛に切り替えるのも手
ブラジリアンワックスは、手軽なのが魅力ですが、何度繰り返し脱毛しても、
毛は薄くなることも、柔らかくなることもありません。
定期的に脱毛を繰り返しているなら、エステや医療脱毛に切り替えるのも手です。
脱毛と一緒に黒ずみも解消するのはいいなと思います。
ブラジリアンワックスで、黒ずみが解消することはないので。
この場合の脱毛は、終わりのある脱毛。
だいたいブラジリアンワックス10回分の料金で、永久脱毛が完了します。
地域ごとのおすすめサロンを上げますね。
■京都
京都のレーザー脱毛でおすすめなのはこちら